ブログ - Part 4

  • HOME
  • ブログ - Part 4

【コロナ対策万全で通常営業中】お店でマスクも用意してあります。

緊急事態宣言が解除されて、予想通りといいますか、
感染者の数が、また増えていますね。

そんな中、美容室に行くのが不安で足が遠のいてしまっている方も、
多いのではないかと思います。

タバサでは、

■スタッフお客様共に、マスクをしたまま施術
■スタッフの手洗い・消毒の徹底
■入店時、お客様に手指の消毒のお願い
■店内の換気
■席や入り口、トイレなどの消毒
■席と席の間にパーテーションを設置
■店内の混雑を避けるために、ご予約されてからのご来店のお願い
■店内の人数を制限

などのコロナ対策をしております。

気温や風の有無に左右されますが、
どうしても店内にいるのが不安という方には、
カラーやパーマの待ち時間に限り、外の席でお待ちいただくことも可能ですので、
ご予約のときにお知らせください。

施術中にしていただくマスクは、施術後に新しいものに交換か、
手作りマスクなどの方は施術前の交換もいたします。

ご不明点などがございましたら、
ご遠慮なく、お電話でご質問ください。

梅雨ですねぇ。。

こんにちは!

tabasaの日比野です。

梅雨らしいジメジメ鬱陶しい季節が続いていますが皆さんお元気でお過ごしでしょうか?

tabasaは私を含め殆どのスタッフが自転車通勤しておりますので、一年の中でも一番憂欝な季節です・・・。

ドゥードゥーも雨が沢山降る日は歩いて来れず、内藤オーナーの自転車の前カゴでまるでETかのようなスタイルで出勤です(笑)

今年も紫陽花がとっても綺麗に咲いて、毎年恒例のお隣から頂いた紫陽花が店内を彩っています。

水を入れずに花瓶に生ければこのままドライフラワーになります。

淡い紫がとっても綺麗です。

 

湿気があると髪も広がったり、うねったりまとまりにくくなります。

髪のお手入れしづらい方、綺麗なお花に癒されたい方、可愛いわんこに癒されたい方、カブトムシの欲しい方・・・

皆様のご来店お待ちしております♪

 

 

 

 

 

 

 

カブトムシありマス

こんにちは!

tabasaイチの虫嫌い日比野です♪

今年もあの季節がやってまいりました・・・。

 

そう、北川くんがお世話してるカブト虫です。

始まりは一昨年、深大寺近くで北川君が採ってきたカブト虫から卵が産まれ・・・

育った昨年のカブト虫からまた沢山の卵が産まれ・・・

巨大に育った幼虫達が蛹になり、そして今まさに続々と成虫になっております・・・。

そして今年は販売する事となりました!

オス・メスのセットで1500円

オスのみ1匹1000円

どちらも飼育ケース&ゼリー付きです!!

小さいお子さんのいる方、お孫さんのいる方、夏休みの自由研究に・・・いかがでしょうか?

 

欲しい方はtabasa北川まで!!

 

私は今年も触れそうにありません・・・。

そっと眺めているだけです(-_-)

 

美味しかったテイクアウトグルメ

こんにちは!

tabasaのマスク屋、日比野です♪

自粛生活になってから、内藤オーナーとテイクアウトを楽しんでおります(*^_^*)

 

中でも絶品だったお弁当がこちら・・・

焼き鳥玉屋の焼鳥重 

 

コリコリ食感のつくね、ウズラの煮卵まで全部美味しくて・・・

炭火で焼かれた香ばしい香りがたまらない、本当に美味しい焼鳥弁当です!!

内藤オーナーと何回もリピートしています♪♪

 

吉祥寺玉屋は、吉祥寺駅北口を西荻方面に高架下を進み、カフェゼノンの手前を左に入ってすぐの1階にあります。

お洒落な焼鳥屋さんで、美味しいお酒もおつまみも揃っていますよ。

今は店内飲食も再開したそうです。

 

 

 

手作りマスクせっせと増産中です♪

こんにちは!

tabasaの日比野です♪

お陰様で手作りマスクが完売となりました!

こんなに需要があるとは思ってなくて、作りながら正直びっくりしていました。

嬉しい声も沢山いただき、また少しずづではありますが新たに製作しているところです。

これから暑い夏に向けて少しでも快適なマスクにならないかなぁと、考えています。

また出来次第お店に置かせていただきますのでチェックしてみて下さいね。

お客様から素敵な向日葵いただきました!

黄色が眩しくて、見ているだけで元気になれるお花ですね。

ゴッホの向日葵の絵みたいで絵が描きたくなりました。

吉祥寺テイクアウト情報 その①

こんにちは!

吉祥寺グルメ美容師の日比野です♪♪

皆さんお元気でお過ごしでしょうか。

自粛疲れなんて言葉も出てきましたが、心身ともにお疲れの方多いのではないでしょうか。

「もうご飯作るの嫌だー!!」

「たまには外食したいー!!」

そんな方に吉祥寺テイクアウトグルメをご紹介しますね。

 

tabasaがある女子大通りを西荻方面(tabasaを出たら右方向へ、東町交番の少し先)に歩いた左手にある『吉祥寺バーグ』さん。

チーズハンバーグ専門店です。

今テイクアウトでお弁当の販売をしています。

これが絶品のハンバーグなんです!

私と内藤オーナーが食べたのは「ハンバーグ&牛ホホ煮弁当」(現在メニューではハンバーグ&本日の赤ワイン煮弁当、その日によってお肉の種類は変わるみたいです)

ジューシーなハンバーグに濃厚なチーズソース、そして何といっても柔らかく煮込まれた牛ホホ肉の美味しいことといったら・・・!!

絶対オススメです!!

別売りのバーニャカウダも美味しかったですよ。

お皿に盛り付けたらこのとおり・・・

お家でちょっと贅沢なお洒落ディナーに!!!

 

通常お店では、食べ終わったハンバーグの鉄板に残ったご飯、追いチーズを入れてチーズリゾットにして〆にするそう。

コロナが終息したら絶対お店に行きたいです!!

お近くにお住まいの方、吉祥寺バーグのお弁当是非どうぞ。

 

 

 

 

通常営業に戻りました!

こんにちは!

tabasaの日比野です♪♪

お店の臨時休業や時間短縮など、皆様にご不便おかけして申し訳ございません。

緊急事態宣言も延長になって外出自粛が続いておりますが、皆様お元気にお過ごしでしょうか?

tabasaスタッフは全員元気に出勤しております!

 

今までも、スタッフのマスク着用や手指消毒の徹底、お客様への手指消毒のお願いもしておりましたが、加えてお客様にも施術中のマスク着用をお願いする事になりました。

マスク着用したままカラーやシャンプーもさせていただきますので、汚れなど気になる方はお帰りの際にお店の新しいマスクと交換させていただきます。

また、マスクをお持ちでない方にはお店に用意してありますのでご安心下さい。

 

店内は北川君が席と席の間にパーテーションを設置してくれました!

営業時間も短縮しておりましたが、只今通常営業に戻りました!

店内の人数が多くならないよう予約の調整もしております。

お客様にも出来るだけご予約されてからのご来店をお願いしております。

スタッフ、店内共に消毒も徹底し営業しておりますので、ご不便おかけするところもございますがご協力よろしくお願い致します。

 

ドゥドゥも元気に待ってまーす♪♪

 

マスクが無くて困っている方へ

こんにちは!

tabasaの日比野です♪

 

皆さん、今までに経験のない事が続き不安な日々をおくっている事かと思います。

私も通っている絵画教室も休講になり、お休みの日はお家で過ごしています。

時間があるのでせっせとマスク作りに励み、沢山のマスクが出来上がりました!

 

お店に置きましたのでマスク欲しい方に1つ500円でお譲りします。

 

Wガーゼでお肌に優しく、洗って使えます。

(種類によっては表面が手ぬぐい生地のものもございます)

色柄選べます。

マスクの紐はくっつく包帯を使用しておりますので長時間つけていても耳が痛くなりません。

 

tabasaでは新型コロナウイルス感染症対策のため、お店に入ってからの手指消毒のお願いをしております。

そして店内では、ご自身のマスクはジップロックに入れていただき、お店でお渡しする使い捨てマスクをしていただいての施術をお願いしております。

また、店内の換気や消毒などもこまめに行っております。

皆様が安心してご来店いただけますよう最善を尽くしておりますので、ご理解ご協力よろしくお願い致します。

 

 

可愛いドゥドゥの写真で癒されて下さい♪

マスクがなかなか買えないので・・・

こんにちは!

tabasaの日比野です♪

桜が満開!

本来ならばいい季節のはずが、コロナコロナで・・・。

 

そして今だマスク不足が解消されませんね・・・。

ドラッグストアには朝から行列。

国内で増産しているマスクも先ずは医療関係からとの事。

私の姉も病院に勤めておりますが、病院でのマスク不足もかなり深刻なようで・・・

本当に必要としている方々に早く行きわたって欲しいと思うばかりです。

 

 

そんなわけでマスク不足もまだ長引きそうだと思い、マスク手作りしました!

ネットで見た手作りマスクを元に、改良に改良を重ね・・・

耳が痛くならない、苦しくならない立体マスクです!

内藤オーナーにもプレゼント♪

耳が痛くならないように、マスクの紐はゴムではなく包帯で、息苦しくならないようにワイヤーも入れてオリジナルに仕上げています。

今のところは自分用ですが、これ以上マスク不足が長引くようであれば作れるだけ作って、困っているお客様などがいらっしゃればお分けしようかとも考えております。

なにせ素人の手作りですので・・・

今使いながら洗濯への耐久性や不具合が出ないか実験中です。

 

15年ぶりくらいにクローゼットの奥底からミシンを出してきて、お裁縫を楽しんでいます(*^_^*)♪

 

この事態が早く終息しますように、自分の今できることをやって皆で乗り切りましょう!!

 

 

卒業式

こんにちは♪

tabasaの日比野です。

先日、ヘアセットした卒業式のお客様。

ドライフラワーを髪飾りにしてヘアアレンジしました。

今年は卒業式が中止になったところが多いと聞き、残念です。

 

20年近く前の美容学校の卒業式を思い出しました。

当時、三鷹にある学生会館から学校に通っていた私。

卒業式に着る袴もレンタルに行ったのがギリギリだったため、可愛い着物がほとんど無く・・・。

卒業式当日、ヘアセットは自分でやろうと思って美容室には着付けだけお願いしていたのですが、自分でのヘアセットが中々思うようにキマらず・・・

相当酷いヘアスタイルだったのでしょう(笑)

着付けをしてくれた美容師のお姉さんが「お金はいらないよ」って言ってヘアセットも綺麗にやり直してくれたんです!

あれは本当に嬉しかったです!!

 

ご卒業の皆さん、おめでとうございます!!

 

tabasaでは着付けやヘアセットも行っております。

営業時間外でも対応できますのでご相談下さい♪♪

(営業時間外の際は、別途時間外料金がかかります)